都城の公園で新しいスポット南部ふれあい広場!遊具や施設も紹介!

都城の公園で新しいスポットの南部ふれあい広場がオープンしたのをご存知でしょうか?
南部ふれあい広場がオープンしたのは令和元年11月2日で、都城市大岩田町にできました。
子供が楽しめる芝生の広場や遊具に、大人も楽しめるパークゴルフ場やお花畑もあります。
家族で楽しむことのできる南部ふれあい広場を紹介していきます。
今回は“都城の公園で新しいスポット南部ふれあい広場!遊具や施設も紹介!”についてお届けします。
目次
都城の公園で新しいスポット南部ふれあい広場
南部ふれあい広場は案内を見ていただくとわかると思いますが、とても広いです。
広さは約10万2千平方メートル!なんと東京ドーム2.2個分もあります!(テレビなどでよく例えられるがわかりにくい)
その敷地内にはお花畑、遊具健康広場、パークゴルフ場、多目的芝生広場と広い敷地を活かした施設も整備されています。
南部ふれあい広場には、休場日があるので行く際には注意してください。
南部ふれあい広場利用情報
住所 | 〒885-0062 宮崎県都城市大岩田町5812-7 |
お問合せ先 | 都城市南部ふれあい広場 管理棟 |
TEL 0986-45-7222 | |
利用時間 | 8時30分〜17時00分 |
休場日 | 毎週火曜日(祝日の場合は、その翌日) |
12月29日〜1月3日 |
都城の公園で新しいスポット南部ふれあい広場の遊具
南部ふれあい広場の遊具健康広場は、広い芝生の広場はもちろんですが、広場の中心には子供が楽しめる遊具もあります。
周りには大人も利用できる健康遊具のようなものも整備されていました。
遊具は小さい子供も楽しめるようにサイズ違いで2種類あるので、幅広いお子様連れの家族が楽しめると思います。
遊具小さいサイズ
小さいお子様でも楽しめる、遊具の小さいサイズです。
高さもそこまでなく、見通しも良いのでお子様を遊ばせていても安心してみていることができそうですね。
遊具大きいサイズ
色々な遊具が合わさっていて遊ぶのには楽しそうな遊具ですね。
小さいお子様には注意が必要そうです。また、人が多い時もぶつかる可能性があるので気をつけましょう。
都城の公園で新しいスポット南部ふれあい広場の施設
南部ふれあい広場には、お花畑、遊具健康広場、パークゴルフ場、多目的芝生広場があります。
その中で、パークゴルフ場と多目的芝生広場は利用するには有料となっています。
パークゴルフ場
パークゴルフを利用するには管理棟で受付をすませてからになります。
利用料金は1日大人200円、中学生以下100円となっています。
1日遊べてこの価格はとても安いです!
しかも道具は無料貸し出しがあるので、手ぶらで行って楽しむことができます。
パークゴルフ場はAコースとBコースの2コース準備されています。
広いコースになっているので楽しく回ることができそうです。
看板の進め方やエチケットを守って、みんなで楽しみましょう!
多目的広場
多目的広場はイーストコート、ウエストコートの2つに分かれて貸し出ししています。
広さは約2万平方メートルありサッカーのグラウンドが2面できる広さがあります。サッカーやグランドゴルフなど用途に合わせた色々なスポーツなどで利用できそうですね。ご利用に合わせて貸し切ることもできるようです。
料金は1時間1面大人220円、高校生以下110円となっています。
会社の運動会やレクレーションなどで利用するのもいいかもしれませんね。
まとめ
今回は、“都城の公園で新しいスポット南部ふれあい広場!遊具や施設も紹介!”についてお届けしました。
まだできて新しいので遊具も芝生もとても綺麗でオススメの公園です。
子供を連れて行く公園で悩んでいる方がいたら、是非行ってみてください。
また大人だけでも楽しめるので、一度行ってみてはいかがでしょうか。
本日は、最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメントを残す