永守重信(日本電産会長)の息子2人も社長?妻はどんな人?

日本電産の創業者で会長の永守重信さんには、息子さんが2人います。
そしてそのお二方とも別会社で社長をされているんです!
永守重信さんはこれまで50年に及ぶ経営者人生の中で、幾度ものピンチをチャンスに変えてきた伝説の経営者であり、モーターで世界一を誇る日本電産を、たった一代で売り上げ1兆5000億円の会社に成長させた名うての人物です。
どのような教育をして2人の息子を社長に育てたのでしょうか。
また、永守重信さんの妻はどのような方なのでしょうか。
今回は、「永守重信(日本電産会長)の息子2人も社長?妻はどんな人?」についてお届けします。
永守 重信の息子2人も社長?
日本を代表する会社を経営して叩かれる父親よりも、
父親と違う会社を経営して
日本を代表するプロレスラー棚橋弘至選手とのんびりランチ出来る息子の方が絶対幸せだよね。#日本電産 #永守重信 #レック株式会社 #永守貴樹 #棚橋弘至 #新日本プロレス #投資 pic.twitter.com/ZS2U2LOZgs— ぴくろう (@Q0QPAsrng713flN) January 20, 2023
先ほども紹介しましたが、永守重信さんには息子さんが2人いて、お二方とも別の会社で社長をされています!
そんな息子さんたちがどんな経歴なのか紹介していきます。
永守 貴樹(長男)
電産永守さん息子永守貴樹さんレックの社長だし遺産いらねーくらい金持ってるだろ
なんで全く業種が違うレックの社長になったのか経緯知らねーけどやり手やろーな
親子だから似てるw pic.twitter.com/36N55yv4kT— カズ7272 (@72kazu72) April 20, 2017
レック株式会社 取締役社長代表取締役 最高執行責任者(COO)
企業向け販促用品、家庭用品を製造する企業
主力商品は清掃関係の「激落ちくんシリーズ」とライオンから全権利を譲受した「バルサン」
経歴
- 1971年:誕生
- 1995年4月:(株)東海銀行(現㈱三菱東京UFJ銀行)入行
- 2004年12月:㈱UFJ銀行(現㈱三菱東京UFJ銀行)ニューヨーク支店調査役
- 2008年11月:㈱三菱東京UFJ銀行人事部調査役
- 2010年6月:同法人決済ビジネス部次長
- 2012年11月:レック(株)入社 常務執行役員
- 2013年6月:レック(株)代表取締役社長最高執行責任者(COO)(現任)
永守 知博(次男)
【Tapia】MJI、トニー・シュウ氏と永守知博氏の代表取締役2名体制へ -ロボスタ- https://t.co/d95jWM75kB pic.twitter.com/sS69TZrL4y
— ロボットスタート(ロボスタ) (@robotstart) February 1, 2017
エルステッドインターナショナル株式会社 代表取締役社長
サプリメント事業・ヘルスケア事業・投資育成事業を手掛けています
経歴
- 1976年2月22日:誕生
- 京都成章高校 卒業
- 1998年:明治大学理工学部電気科 卒業
- 2000年:明治大学大学院理工学研究科電気電子工学専攻 修了
- 同年:成績優秀者の学校推薦枠を利用して、富士通株式会社に入社
- 2002年3月:富士通 退社
- 同年5月:留学
- 2005年:サフォーク大学を卒業 経営学修士(MBA)となる
- 帰国後:日本電産のグループ会社勤務
- 2009年4月:エルステッドインターナショナル株式会社を設立
- 2016年:ヘルスケア分野へ事業転換
お父さんの後を継がずとも、息子さんが2人とも社長とはすごい!
お父さんの教えや背中を見て育たれたのでしょう!顔もどこか似てる気がしますね。
永守 重信が息子に伝えていたこと
永守重信氏の後継者問題で揺れる日本電産 注目される2人の息子への「世襲」| マネーポストWEB https://t.co/WS6GmE96bt
社内で #後継者 を育成せず、外部から #外様 を引き込んでは直ぐに切り捨て続ける #永守重信 だが、息子に世襲でもさせたら、「会社を私物化」するただの「#老害経営者」だw pic.twitter.com/4UflSSFeU8
— Stamen Gundam@セカンド (@Stamen_2) June 13, 2022
永守重信さんは息子さんたちが子供の頃から、「お前たちはお父さんの会社に入れない」や「教育はするから、あとは自分たちでやりなさい」と世襲はしない考えを伝えていたそうです。
同族企業にしない理由としては
- 息子2人に兆円企業を引っ張っていけるうちわがあると思えない。
- 子どもに重荷を背負わせたくないし、息子に任せてダメだった時に切り捨てることが簡単ではないから。
という率直な理由でした。
永守重信さんが一代でここまでの会社を築いてきたからこそ、後継者問題がいちばんのネックになっているようです。
永守 重信の妻はどんな人?
永守重信さんの妻の名前は寿美子(すみこ)さんです。
元々妻である寿美子さんが永守姓で、結婚の際に重信さんが婿入りして永守重信さんになりました。旧姓は「奥田」だったようです。
寿美子さんとのエピソードとしては、2010年の政権交代があった選挙の際に、永守重信さんは民主党政権に状況の変化を望んで初めて投票したそうですが、寿美子さんは「民主党ではダメだ」と主張をしていました。
そして、民主党政権になっても望んだ結果にはならず、妻からも「だから民主党ではダメだと言ったでしょ」と責められたそうです。
永守重信さんが強いのかと思いきや、妻の寿美子さんも自分の意見はしっかりと伝えられる女性のようです。
まとめ
「永守重信(日本電産会長)の息子2人も社長?妻はどんな人?」についてお届けしました。
息子さんがお二方とも別会社で社長をされている一家はそんなにないと思います。
世襲は禁止していますが、後継者問題次第ではどちらかが継がれることがあるかもしれません。
本日は、最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメントを残す