モグライダーともしげのポンコツ具合が面白い!エピソードも紹介!

2021年のM-1ではじめて決勝進出を決めた「モグライダー」をご存知でしょうか?
恥ずかしながら初めて聞いたコンビ名だったので「モグライダー」で調べてみたところ、ともしげポンコツというキーワードが出てきました。
ともしげはモグライダーでボケを担当している友繁 良宣さんのことです。
何がポンコツなのか調べてみると、ともしげのポンコツエピソードやネタでのポンコツ具合が面白かったのでまとめてみました。
今回は“モグライダーともしげのポンコツ具合が面白い!エピソードや口コミも紹介!”をお届けします。
モグライダーともしげのポンコツ具合が面白い
https://twitter.com/mgrd33/status/1466589901122859013?s=21
キーワードで出てきた「ポンコツ」を調べていると、モグライダーともしげのポンコツ具合が面白くてハマってきましたw
まずはモグライダーのネタからみていきましょう。
モグライダーともしげのポンコツネタ
モグライダーのネタはともしげのポンコツ具合をうまく利用して、相方の芝大輔がツッコんで行く形で作られています。
ネタというかテーマと流れ、メインワードを決めて、あとはほぼアドリブでともしげのポンコツ具合を芝大輔がツッコミながら広げていっているようです。
そもそも台本を作っても、ともしげのポンコツぶりが発揮されてその通り進めることができないようですw
いくつかネタを見ているうちに、どんどんハマってみてしまっていましたw
ポンコツぶりも面白いですが、芝大輔の観客と一緒に楽しみながらツッコミを入れている感じも楽しいと感じました。
ともしげさんが自分で最初に順番を決めているのですが、ツッコミが入ることでパニックになり順番がわからなくなるだけでこんなに笑えるって何なんでしょうか。
是非ネタを見てみてくださいね。
モグライダーともしげのポンコツエピソード
K-PROプレミアムライブありがとうございましたッッ!!
たくさんのお客様で最高でしたッッ!!モグライダーのともしげさんがみんなにおめでとうって言われて喜び過ぎないようにしてましたッッ!!
いっぱい喜んでいいはずなのにッッ!! pic.twitter.com/7pSmjxCcLQ— モンローズ 宮本 (@beardmiyamoto) December 5, 2021
ポンコツエピソードもいくつか出てきました。
- 事務所の大先輩である南原さんの舞台を観戦した際、中央最前列の席で大爆睡してしまった。
- 先輩のライブを勉強を兼ねて見学に行き、終了後の楽屋に挨拶に行き「見たことあるやつばっかでした」と言ってしまった。
- 定食屋のバイトで、仕事ができなかったため出勤したら炊飯器のスイッチを入れる仕事を与えられますが、それすら忘れてしまします。代品のご飯を松屋に買ってきてもらおうと3万円渡したら、牛丼を3万円分買ってきてしまった。
- カラオケ屋でバイトをしている時、何を思ったか休憩しようと消火器に腰掛けてしまい中身を噴出させてしまった。
信じられないようなエピソードが並んでいますね。なかなかやろうと思ってもできる内容じゃない気がします。
事務所の先輩方はともしげさんがどんな人かわかっているから笑いに変えてくれるでしょうが、バイト先は最初の頃だと人間関係もできていないため大変だったのではないでしょうか。
しかし、何もできないから炊飯器のスイッチを入れる仕事を与えるお店の人、神ですね!
人にも恵まれているからこそ、ポンコツを活かして今のモグライダーがあるのだと思います。
モグライダーへのみんなの口コミ
優勝!!#モグライダー pic.twitter.com/yUOl0MzNwi
— Comaxa (@radiocomaxa) December 11, 2021
完全にモグライダー推し。
ファイナリストになった時点でモグライダーは世間に認知されて売れるのが確定したような状態。マジで面白いもん。
芝のツッコミ天才だし、ともしげのキャラと天然はテレビ向きで最高に面白い。
ずっと大好きなコンビ。— テツニチン@半泣き黒猫団 (@huryousyougakus) December 7, 2021
マジでモグライダー面白いな
ともしげさんの天然さは唯一無二だし、それにアドリブで対応してツッコむ芝さんが上手すぎる
マジで優勝あるぞ?マジか?— 久遠 (@kuon_amecomi) December 7, 2021
モグライダーっていう漫才コンビのネタ初めて見たけど超面白い!コント55号の漫才みたいな感じ。
— sanada r (@zakkunpop) December 3, 2021
モグライダーさんが優勝してくれたら、でも決勝残っててくれたら十分ですけど、優勝してくれたら本当に日本のお笑いは変わる、いや終わる。終わってもいい。#モグライダー #M1グランプリ #M1 https://t.co/Axf5uo7Uly
— いなゆ (@inaleaf_gaga) December 11, 2021
- 優勝!
- 完全にモグライダー推し。ファイナリストになった時点でモグライダーは世間に認知されて売れるのが確定したような状態。
- ともしげさんの天然さは唯一無二だし、それにアドリブで対応してツッコむ芝さんが上手すぎる マジで優勝あるぞ?マジか?
- モグライダーっていう漫才コンビのネタ初めて見たけど超面白い!コント55号の漫才みたいな感じ。
- モグライダーさんが優勝してくれたら、でも決勝残っててくれたら十分ですけど、優勝してくれたら本当に日本のお笑いは変わる、いや終わる。終わってもいい。
M-1優勝候補で名前を上げている方も大勢いますね!初の決勝進出ですが認知度や人気の高さを感じます!
今回の決勝進出で世間の認知がさらに広まりテレビで見る機会も増えるかもしれませんね。
ポンコツ+うまいツッコミで優勝あるのか?今から決勝が楽しみすぎます!
初めてネタを見た方も面白いと思えるのが分かりやすくていいですよね!私もその1人です。見ているうちにハマってしまう何かがあります。
芸人のカズレーザーも推しているようですね!ポンコツのともしげさんではなくツッコミの芝大輔さんの方みたいですがw
M-1決勝に進んだことで間違いなく世間での認知度が上がったのは間違いないでしょう!本番が楽しみです!
まとめ
今回は、“モグライダーともしげのポンコツ具合が面白い!エピソードや口コミも紹介!”についてお届けしました。
こんなポンコツ芸人がいたとは知りませんでした。M-1決勝に進出したことでさらにテレビなどでの露出が増えるのではないでしょうか。
見れば見るほどハマってしまうネタも新作が楽しみです!
M-1決勝を楽しみにしたいと思います!!
本日は、最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメントを残す