まこと食堂四代目店主佐藤リカどんな人?どんな店?場所は?|セブンルール

喜多方ラーメンって聞いたことある人は多いのではないでしょうか。
7月21日放送の『セブンルール』で、喜多方ラーメンで有名な「まこと食堂」四代目店主の佐藤リカさんが紹介されます。
https://twitter.com/7rules_ktv/status/1283045334688686098?s=21
予告での「なにくそ」の言葉も気になったので調べてみました。
今回は「まこと食堂四代目店主佐藤リカどんな人?どんな店?場所は?」についてお届けします。
四代目店主 佐藤リカどんな人?
初代以来、2人目の女店主である、佐藤リカさんはどんな人なのでしょうか。
色々調べてみましたが、一般の方なので年齢などの詳しい情報は見つけられませんでした。
ひとつ分かったことは、店主と主婦の2足のわらじで頑張っているということ。
なので朝は、先代の父・一彌さんが仕込みをしていたこともあるそうです。
このことから、ご結婚はされているのはわかりましたが、子供がいるのかはわかりませんでした。
また、予告でも出ていた、「なにくそ」というところから、負けず嫌いな性格なのではと考えられます。
まこと商店どんな店?
1947年(昭和22年)創業の喜多方を代表するラーメン店。
初代当主は、菓子店やうどん店、麻雀屋、下宿屋等々を営んでいた佐藤ウメ氏。
下宿屋をやっていた時に、店にいた芸子さんに、「東京では支那そばが流行っているらしい」と聞いて始めたのがこのお店。
二代目 初男さんの時代である昭和62年には喜多方ラーメンブームが到来。
三代目 一彌さんのときには喜多方を代表する店となった。
屋号の“まこと“は、佐藤ウメさんのご主人の名前から。看板は漢字表記の「満古登」。
出典:食べログ
安倍総理も来店した事があり、まこと食堂の味を絶賛したと言われています。
安倍総理がなぜ来店したのかは定かではありませんが、安倍総理の写真が飾られている事が広まり「安倍総理も絶賛した名店」と言われる様になりました。安倍総理の写真は今ではまこと食堂の1つの名物になっています。
メニュー
出典:食べログ
看板メニューはもちろん中華そばです。
そのほか、チャーシューメンや会津地方名物のソースカツ丼も人気です。
まこと商店の場所は?
JR喜多方駅から徒歩17分くらいです(1.4km)
JR喜多方駅からタクシーで5分くらいです(800~1000円)
磐越道「会津若松I.C.」から車で25分くらいです(16km)
「ぶらりん号」(喜多方まちなか循環バス)
『喜多方市役所前』バス停下車し、徒歩4分
初めての方はわかりにくいかもしれないので、タクシーがいいかもしれませんね。
まとめ
予告をみても、苦悩がありながら頑張ってこられているのを感じました。
どのような自分ルールを作って頑張ってきたのか気になりますね。
気になった方は、今度の放送で確認してみてください。
本日は、最後まで呼んでいただきありがとうございます。
コメントを残す